
コラム/業界Topics
製造業界の話題や編集部おすすめの話題についてご紹介します。その他、編集部が参加したイベントのレポートなども公開します。
3か国の各市場におけるナビシステムの最新動向を公開SBD Automotiveジャパン(以下、SBD Automotive)が8月17日、ヘッドユニットに関する調査レポートの最新版「ヘッドユニットガイド - ナビゲーションおよびスマートフォ...
中国市場の需要低下で市場の成長は鈍化矢野経済研究所は8月26日、車載用リチウムイオン電池の世界市場動向と予測を発表しました。 2019年の車載用車載用リチウムイオン電池世界市場規模は、容量ベースで前年比17.6%増の133.1GWh(推計)...
ブロック生成時に排出される演算機の消費電力を削減株式会社A.L.I. Technologies(以下、A.L.I.)が、ユビ電株式会社(以下、ユビ電)と共同でEV及びPHEVのCO2排出削減量をブロックチェーンに記録するシステムを構築したと...
三次元計測システム「MMS」と同精度のソフトウェアに株式会社マップフォー(以下、マップフォー)がほか4社と連携し、自動運転システムでの活用に向けて高精度三次元地図を作成する実証事業を実施すると、8月24日に発表しました。 安価なセンサーによ...
国内企業を対象に年間売り上げ1億円を目指す沖エンジニアリング(OEG)は8月25日、車載ユニットの「低温塩水サイクル試験サービス」の提供を開始した。 「低温塩水サイクル試験サービス」は海外自動車メーカーの試験規格に対応しているのが特徴。欧州...
ブロックチェーン活用の取り組み第一弾2020年8月24日、トッパン・フォームズ(以下、トッパン・フォームズ)株式会社は合同会社Keychain(以下、Keychain)と行った実証実験の結果を公開しました。 トッパン・フォームズはこの4月か...
プロフェッショナルが集う企業2020年8月24日、Telexistence株式会社は松尾豊氏が同社のAI技術顧問として就任予定であることを発表しました。 同社は「ロボットを変え、構造を変え、世界を変える」というミッションを掲げるロボティクス...
新たな連携スタート2020年8月20日、株式会社スマートドライブ(以下、スマートドライブ)は丸紅株式会社(以下、丸紅)とEVフリートマネジメントサービスを構築するために連携をスタートすると発表しました。 スマートドライブのビジョンは「移動の...
【PR】製造業の現場帳票効率化ツール
【PR】製造業DX無料支援センター