Basler社の産業用カメラにソニー製CMOSセンサーを搭載した新モデルが登場
CMOSセンサーへの切り替えに株式会社リンクスは、2020年8月からBasler社の新ラインナップ「ace 2」に、ソニー社製CMOSセンサー「IMX334・IMX392」を搭載した24の製品を提供しています。
Basler社は「モジュールコンセプト」という新しい概念で、開発期間や工数を圧倒…
CMOSセンサーへの切り替えに株式会社リンクスは、2020年8月からBasler社の新ラインナップ「ace 2」に、ソニー社製CMOSセンサー「IMX334・IMX392」を搭載した24の製品を提供しています。
Basler社は「モジュールコンセプト」という新しい概念で、開発期間や工数を圧倒…
高速道路以外でも使えるETCサービス沖電気工業は「ETC多目的利用サービス」を展開する新会社を、10月1日に立ち上げると発表しました。
新会社は「ETCソリューションズ株式会社」と命名され、ソニーペイメントサービス及びメイテツコムとの共同出資による経営となり…
人と人との接触を最小限に新型コロナウイルスの影響で、医療現場をはじめ様々な施設で除菌に対する意識が高まっており、人と人との接触を最小限にしながら除菌を自動で行う除菌ロボットのニーズが拡大している。
中西金属工業株式会社は、2020年9月22日、自動除菌ロ…
特定小電力型も近日発売株式会社マーストーケンソリューションは2020年9月24日、UHF帯RFIDリーダライタ「MRU-F5100JP」を発売しました。
「MRU-F5100JP」は高出力型で(免許局)無線機器の登録申請が必要となりますが、無線局申請不要な特定小電力型「MRU-F5025」も近…
32GBのSDカードで最長約33時間の録画が可能に株式会社JVCケンウッド(以下、JVCケンウッド)が10月中旬に、新しいドライブレコーダー「DRV-350DC」と「DRV-350DT」(以下、総称して「両モデル」)を発売すると、9月24日に発表しました。
両モデルは32GBのSDカードを…
電動自動車の設計自由度と燃費を向上東レは9月23日、電動自動車(xEV)向け車載コンデンサ用の新フィルム「トレファン新世代グレード」を開発し、本格生産を開始したと発表しました。
今回開発された新フィルムは、高耐熱・高耐電圧二軸延伸ポリプロピレン(OPP)フィ…
10月から「MOVO Fleet」の専用プランを提供株式会社Hacobu(以下、Hacobu)が、動態管理サービス「MOVO Fleet」を日野のコネクティッドトラックに提供したと、9月24日に発表しました。
「MOVO Fleet」は、専用のGPS端末を活用して車両位置を把握、運行管理者の業務…
「Autoware」のLGSVLでソースコードを作成公益社団法人自動車技術会(以下、JSAE)は9月23日から11月6日にかけて、「第2回自動運転AIチャレンジ決勝」をオンラインシミュレーション開催することを決定していましたが今回、その競技の詳細を9月23日に発表しました。
…
【Microsoft365ユーザー限定】製造業のための現場帳票効率化ツール。現場作業者が、負荷なく、間違いなく、簡単に⼊⼒できる。 そして、⾒やすい、わかりやすい帳票をとことん追求しました。