電源を切っても位置を記憶するステッピングモーター登場
電源OFFでも絶対位置を検出するステッピングモーターミネベアミツミは8月27日、「アブソリュートエンコーダ付きハイブリッドステッピングモーター」を開発し、発売を開始したと発表しました。
アブソリュートエンコーダは、絶対位置を検出して出力する位置センサー…
電源OFFでも絶対位置を検出するステッピングモーターミネベアミツミは8月27日、「アブソリュートエンコーダ付きハイブリッドステッピングモーター」を開発し、発売を開始したと発表しました。
アブソリュートエンコーダは、絶対位置を検出して出力する位置センサー…
多チャンネルオシロスコープで作業効率を大幅に向上横河計測は、オシロスコープ「DLM5000」シリーズを開発し、8月31日に発売しました。
「DLM5000」は「DLM4000」シリーズの後継機種で、周波数帯域350MHz、500MHz、8チャネルのミックスドシグナルオシロスコープです…
「QuickSolution」の新バージョン登場住友電工情報システムは8月31日、電子承認・電子決裁システム「楽々WorkflowII(らくらくワークフロー・ツー)」内にあるデータの検索に対応した、全文検索・情報活用システム「QuickSolution(クイックソリューション)Ver.11.4」…
製造業向けロボットの提供をスタート2020年8月27日、株式会社フジテックス(以下、フジテックス)は今月24日にForwardX Robotics社の協働型自律搬送ロボットの提供をスタートしたと発表しました。
フジテックスは「未来を拓く、100事業を創る。」というスローガンを掲…
ロボットメーカー6社が連携ファナック株式会社などのロボットメーカー6社は、8月7日、産学連携により産業用ロボットの基礎技術研究を行う「技術研究組合 産業用ロボット次世代基礎技術研究機構」、略称「ROBOCIP」(以下、ROBOCIP)を設立したことを明らかにしました。…
デンソーウェーブIDSの新拡張機能デンソーウェーブは8月25日、プログラムレスでデータをクラウドに公開できる「Cloud Connector for Microsoft Azure (以下、Cloud Connector)」を9月1日にリリースすると発表しました。
製造業の現場では、独自の通信規格を持つ新…
今注目のサービス、meviy2020年8月25日、株式会社ミスミグループ本社は「meviy(以下、メヴィー)」で調達することができる装置や設備用部品を製造業の中小企業へ無償提供することを発表しました。
メヴィーは設計データをアップロードすると価格と納期をAIが割り出し…
FA技術をインターネットで体験オムロンは8月28日から、「オートメーションセンタ(ATC)」のバーチャル見学をスタートさせました。
ATCとは製造現場の課題を解決する、オムロンのファクトリーオートメーション(FA)技術の集積拠点です。
バーチャル見学では国内…
【Microsoft365ユーザー限定】製造業のための現場帳票効率化ツール。現場作業者が、負荷なく、間違いなく、簡単に⼊⼒できる。 そして、⾒やすい、わかりやすい帳票をとことん追求しました。