利益率の改善を実現しませんか

    生産性向上のコンサルティングサービス

    自動機や産業用ロボット、IoTを活用し利益率の改善を実現する

    こんなお悩みありませんか

    • 生産性向上に興味があるけど、具体的にどうすればよいか分からない…
    • 既にロボットや自動機を導入しているが、効果が高いのか低いのか、比較検討したい…
    • もっと投資対効果を高めたいけど、やり方が分からない…
    • 一部の工程が熟練作業者に依存している…
    • 人がすぐに辞めてしまい慢性的な人手不足に悩んでいる…

    サービスのポイント

    これらのお悩みを解決します

    売上や生産性向上の実績 製造業専門のコンサルタントの知見

    売上や生産性向上の実績 製造業専門のコンサルタントの知見

    数多くの実績を持つ専門コンサルタントが、単なる産業用ロボット導入のサポートではなく、売上や生産性を向上させるためのノウハウをご提供させていただきます。

    あらゆる施策に対応できる 外部パートナーネットワーク

    あらゆる施策に対応できる 外部パートナーネットワーク

    自動化施策の実行には、ロボットSIerなど適切なパートナーの選定が不可欠です。弊社では、広範なパートナーを保有し、お客様にとって最適かつスムーズな施策実行を実現します。

    プロジェクトを成功に導く 実績から生み出されたメソッド

    プロジェクトを成功に導く 実績から生み出されたメソッド

    自動化戦略の立案から実行までの活動において、課題の特定方法と解決策の幅の広さが成果を出すためのポイントだと考え、そのための情報を収集し活用できるようまとめています。

    お問い合わせはこちら

    生産性の向上に向けてお悩みがある方はこちらからお気軽にご相談ください。

    サービスの流れをご紹介

    下記のようなステップで利益率改善に向けてご一緒させていただきます。

    現状のヒアリング

    簡易現状ヒアリングを実施し、自動化の可否判断をします。ワーク(製品)の入荷から出荷まで、全工程を整理し、問題点を整理します。

    現状のヒアリング

    課題の特定と改善施策のご提案

    問題点を整理し、自動機導入後の投資対効果が高い工程を選定し解決策までご提案します。導入後に自動機導入でどれくらいのリターンが得られるのかを調査・検討します。

    課題の特定と改善施策のご提案

    解決策の実行

    ワーク(製品)の種類や工場内のレイアウトなどを考慮し、要件定義・構想図作成を行います。ロボット本体・関連装置・周辺設備・設計、組立など、導入に必要な費用を算出し、シミュレーションと比較検討し最終決定を行います。詳細を設計・製作し、自動機を設置します。設置後調整・活用までフォローします。

    解決策の実行

    お客様の声

    業種・従業員数・成果別事例のご紹介

    多品種少量生産企業のロボット導入

    弊社は樹脂成型を行っている会社ですが、数百種類にもわたる品種があり、ロボット導入には程遠いと考えていました。しかし、その中でもロボット導入が可能なところをしっかりと吟味したおかげで多品種少量生産の弊社でも投資効果に見合うようなロボット導入をすることができました。

    ベテラン依存脱却

    弊社は板金加工を行っている会社ですが、対象ワークの溶接にはこれまでベテランの技術が欠かせませんでした。しかし、ロボットを導入することにより、新卒入社3年目の若手であっても同様、もしくはそれ以上の品質で溶接をすることができるようになりました。今ではその若手が先頭に立って弊社の要となる部分の溶接をおこなってくれています。

    売上アップ、人手不足対策

    最初ロボットを導入するときは、回し切れていない仕事がロボットを入れることで少しでも作業が楽になれば、という考えで進めていました。しかし、ロボットを導入してみると、その品質の高さから既存顧客から追加受注がどんどん入るようになり、弊社の売上アップにつながりました。また、何より、ロボットは会社を辞めることがないため、導入方法さえ間違わなければ人を雇うよりもリスクを低くすることができるということに気づきました。

    • 樹脂成型業A社(従業員20名)
    • 板金加工業B社(従業員70名)
    • 板金加工業C社(従業員20名)

    お問い合わせ

    下記のフォームよりお問い合わせください。