ビジネス

昭和電線ケーブルシステム、世界初のセンサを共同開発 高機能無酸素銅製造に革新

年内の実用化目指す昭和電線ケーブルシステム(以下、CS)は9月2日、株式会社TYKと共同で流動溶融銅中の極微量用酸素濃度を測定できる酸素センサを共同開発したと発表しました。

このセンサをCSの「高機能無酸素銅MiDIP」製造装置に組み込むことで、高機能無酸素銅…

ホンダとGM、北米で戦略的提携 プラットフォーム共有、部品の共同購買を検討

次世代技術への投資に向けコスト効率化ホンダは9月3日、最大市場の北米にて、ゼネラルモーターズ(GM)と四輪でのアライアンス構築に向け、幅広い協業を検討する覚書を締結したと発表しました。

協業については、内燃機関エンジンと電動パワートレーンを含む車両プ…

ボッシュ、デトロイトで「高度自動駐車技術」のデモンストレーションを開始

フォードやベッドロックと協力してソリューション開発ボッシュが、デトロイトで高度自動駐車技術のデモンストレーションを開始したと9月1日に発表しました。

ボッシュとフォード、ベッドロックの3社が今回、駐車場内で車両が自動駐車する高度自動バレーパーキングソ…

コマツ「DXグランプリ2020」を獲得

「攻めのIT経営銘柄」から「DX銘柄2020」へ名称変更コマツは8月26日、「DXグランプリ2020」に選定されたと発表しました。

経済産業省は、中長期的な企業価値の向上や競争力強化に結びつく戦略的IT投資の促進に取り組んでいます。

取り組みの一つとして、東京証券…