富士通、ニューノーマル時代のものづくりソリューションとサービスを拡充
製造業の競争力を強化富士通は10月12日、ものづくりのソリューションとサービスを拡充し、2020年11月から順次グローバルに提供を開始すると発表しました。
今回は、製造業における生産オペレーション効率化、設備の稼働状況可視化、設計・開発業務の高度化などを実…
製造業の競争力を強化富士通は10月12日、ものづくりのソリューションとサービスを拡充し、2020年11月から順次グローバルに提供を開始すると発表しました。
今回は、製造業における生産オペレーション効率化、設備の稼働状況可視化、設計・開発業務の高度化などを実…
競争力のあるFPCとして量産へ日本メクトロンは10月12日、誘電特性に優れ、かつ、価格と折り曲げ性にも優れた新構造の高速伝送用FPCを開発し、量産体制を確立したと発表しました。
現在5Gの高速伝送用FPCとして実用化されているLCP FPCは、誘電特性に優れているもの…
自営無線システムを導入・活用しやすく富士通は10月8日、DX加速に向け、ローカル5GやプライベートLTEなどの自営無線システムを活用できるサービスを同日より提供開始すると発表しました。
今回、同社が提供開始するのは、「プライベートワイヤレスマネージドサービ…
ダイムラーの自動車製品の大多数をカバー・補完シャープ株式会社(以下、シャープ)は10月7日、Daimler AG(以下、ダイムラー)と、無線通信関連規格必須特許のライセンス契約を締結したと発表しました。
シャープはダイムラーの自動車製品の大多数をカバーしており…
都外郭団体等の電子入札に参加「ビジネスチャンス・ナビ2020」では、2020年10月1日から一般財団法人東京都つながり創生財団が電子入札の利用を開始しました。「ビジネスチャンス・ナビ2020」は中小企業世界発信プロジェクト推進協議会が運営する受発注マッチングサイト…
2021年4月からクラウドサービスを提供開始富士通、ファナック、NTTComの3社は10月7日、製造業のDXを支援するクラウドサービス提供の新会社「株式会社DUCNET(ディーユーシーネット)」を、2020年11月に設立すると発表しました。
新会社は同月に事業を開始し、クラウ…
注目のローカル5G2020年10月1日、株式会社フツパーはサミットスチール株式会社の大阪工場で実施されるローカル5Gを活用した実証実験に協力することを発表しました。
5Gとは第5世代移動通信システムのことを意味します。超高速でありながら超低遅延、多数同時接続可…
待望の第3弾2020年9月26日、日刊工業新聞社は「日本製造業の後退は天下の一大事 モノづくりこそニッポンの砦 第3弾」を刊行しました。
著者である伊藤澄夫氏は株式会社伊藤製作所 代表取締役社長です。
同製作所は国内の社員は100人程ですが、インドネシアとフィ…
工場経営ニュースのTwitter配信を担当している工藤愛の成長記録です。