


日本メクトロン、変性ポリイミド(MPI)を用いた新構造の高速伝送用FPCを開発
競争力のあるFPCとして量産へ日本メクトロンは10月12日、誘電特性に優れ、かつ、価格と折り曲げ性にも優れた新構造の高速伝送用FPCを開発し、量産体制を確立したと発表しました。 現在5Gの高速伝送用FPCとして実用化されているLCP FPC...

IDTechEx、AR・VR・MR用光学系とディスプレイ市場・技術に関する調査レポートを発売
2030年までに合計で280億ドル以上の規模にアイディーテックエックス株式会社(以下、IDTechEx)は10月8日、調査レポート「AR、VR および MR における光学系とディスプレイ 2020-2030年: 技術、有力企業および市場」の...

SBD Automotive、Honda e搭載の最新インフォテイメントシステムの評価レポートを発刊
同一セグメントの競合車種比で充実したパフォーマンスにSBD Automotiveジャパン(以下、SBD Automotive)は10月9日、Honda e搭載の最新インフォテイメントシステムの評価レポートを9月28日に発刊したと発表しました...

富士通、ローカル5G活用のサービスを提供開始 DXを加速
自営無線システムを導入・活用しやすく富士通は10月8日、DX加速に向け、ローカル5GやプライベートLTEなどの自営無線システムを活用できるサービスを同日より提供開始すると発表しました。 今回、同社が提供開始するのは、「プライベートワイヤレス...

キヤノンシステムアンドサポート株式会社が製造業必見のオンラインセミナーを開催
参加費無料のオンラインセミナー2020年10月9日、キヤノンシステムアンドサポート株式会社は10月23日13時から17時に製造業向けのオンラインセミナーを開催することを発表しました。 「モノづくりの皆さんのスタンダードツール『SOLIDWO...

パイオニア、車載用Wi-Fiルーターを発売 車のオンライン化を実現
車内でもオンラインコンテンツを快適にパイオニアは10月8日、LTEのデータ通信を活用したカロッツェリア車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」を12月に発売すると発表しました。 いよいよ車のオンライン化が実現し、車内でもオンラインコ...

インフィニオン、包括的な車載マイクロコントローラーファミリを量産化
「Traveo II Body」の量産出荷を開始ドイツのインフィニオン テクノロジーズ社(以下、インフィニオン)が、包括的な車載マイクロコントローラーファミリ「Traveo II Body」を量産化・出荷を開始すると、10月6日に日本サイプ...

シャープ、ダイムラーと無線通信関連規格必須特許のライセンス契約を締結
ダイムラーの自動車製品の大多数をカバー・補完シャープ株式会社(以下、シャープ)は10月7日、Daimler AG(以下、ダイムラー)と、無線通信関連規格必須特許のライセンス契約を締結したと発表しました。 シャープはダイムラーの自動車製品の大...

大分県「スマート工場人材育成連続講座」受講者の募集開始
工場のIoT実現に必要な知識を学ぶ講座大分県は10月7日、2020年度「スマート工場人材育成連続講座」の受講者の募集を開始しました。 大分県内の製造現場でも生産性向上のなどを目的に、IoTの活用が積極的が進められています。これに加えて新型コ...