
DX・デジタル
DX(デジタル活用)の考え方や事例を発信しています。Microsoft365を中心にアプリ開発のノウハウや現場システムの開発事例を不定期で更新しています。
今注目のサービス、meviy2020年8月25日、株式会社ミスミグループ本社は「meviy(以下、メヴィー)」で調達することができる装置や設備用部品を製造業の中小企業へ無償提供することを発表しました。 メヴィーは設計データをアップロードする...
FA技術をインターネットで体験オムロンは8月28日から、「オートメーションセンタ(ATC)」のバーチャル見学をスタートさせました。 ATCとは製造現場の課題を解決する、オムロンのファクトリーオートメーション(FA)技術の集積拠点です。 バー...
スマート工場とは?スマート工場とは、工場内外をコンピュータネットワーク(インターネット)で連携し、ムダのない生産を行う工場のことです。ムダを無くすにはどうすればよいでしょうか? ムダを徹底的に排除した生産方式として、トヨタ生産方式が有名です...
DX推進への課題2020年8月24日、株式会社アジラは「freeFormer(以下、フリーフォーマー)」の適応をスタートしたと発表しました。 経済産業省はデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)を推進しています。このDXはITを活用す...
7拠点で対応2020年8月19日、株式会社パシフィックネットは公官庁や企業で使用していたIT機器を処分する際にデータ消去に関する「データ消去トータルソリューション」の提供をスタートしたと発表しました。 このサービスは全国に7か所ある同社の拠...
BdSound社「BdSound S2C-A」の販売を開始ユビキタスAIコーポレーションは8月19日、イタリアのBdSound社が開発した車載専用ノイズ/エコーキャンセラー「BdSound S2C-A(Simply Sound Clear ...
1ヶ月間無料でお試し2020年8月18日、Automagi株式会社は「AMY Form Checker」のトライアル企業を5社限定で募集スタートしたことを発表しました。 同社は人工知能や知識データベース、機械学習ソリューションなどの開発およ...
需要に応える金型や各種システムを迅速に提供Batz グループが全アプリケーションをダッソー・システムズ株式会社(以下、ダッソー・システムズ)の3DEXPERIENCE プラットフォームに移行したと、ダッソー・システムズが8月7日に発表しまし...
「intdash」と「Vantage」を連携したDX株式会社アプトポッド(以下、アプトポッド)が日本テラデータ株式会社(以下、日本テラデータ)とともに、自動車分野で加速するデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)の開発・提供をすると8...
参加費無料のオンラインセミナー2020年8月6日、キヤノンシステムアンドサポート株式会社は来る8月20日(木)と8月21日(金)に製造業者へ向けたオンラインセミナーを実施することを発表しました。 今回実施されるのは『モノづくりの皆さんのスタ...