
コラム/業界Topics
製造業界の話題や編集部おすすめの話題についてご紹介します。その他、編集部が参加したイベントのレポートなども公開します。
基調判断は「生産は持ち直している」を据え置き 経済産業省は12月28日、11月の鉱工業生産指数を発表しました。 これによると、11月の鉱工業生産指数は95.2となり前月比横ばいとなりました。 これまで生産が上昇していた自動車工業は6ヶ月ぶり...
ポストリチウムイオン電池へ 次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」を製造・販売するAPB株式会社は12月21日、第三者割当増資による追加の資金調達を実施したと発表しました。 APBは、2018年に設立された全樹脂電池のスタートアップ企業で...
開発第1弾は、一汽集団のHongqiに適用ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)と中国第一汽車集団有限公司(以下、一汽集団)は12月16日、中国・吉林省長春市にインテリジェント運転開発プラットフォーム共同研究所を12月1日に設立したと...
2021年の世界生産額は過去最高を更新の見込み電子情報技術産業協会(JEITA)は12月16日、「電子情報産業の世界生産見通し」を発表しました。 世界の電子情報産業の生産規模と、世界における日系企業の位置づけを把握することを目的として、JE...
中国を中心に世界のEV市場動向をレポート自動車産業の調査会社であるJATO Japan Limitedは12月16日、世界の電気自動車市場の最新動向をまとめたホワイトペーパー「電気自動車の覇権をかけて:中国市場から学ぶ教訓とは」を公開しまし...
60兆回/秒の演算処理を実現した“走るコンピュータ”ルネサス エレクトロニクスは12月17日、車載用情報システム向けのシステム・オン・チップ(SoC)の新製品「R-Car V3U」を発表しました。 ADAS(先進運転支援システム)や自動運転...
前世代製品比で厚さを30%低減、高い耐久性も日本ゴア合同会社(以下、日本ゴア)が、トヨタの新型MIRAIに「ゴアセレクト(R)メンブレン」を提供し、プロトン交換膜(PEM)として採用されたことを、12月10日に発表しました。 日本ゴアがトヨ...
革新的パワーソリューションの共同開発を加速ロームは12月8日、中国の総合車載Tier1メーカーUnited Automotive Electronic Systems Co., Ltd.(以下、UAES社)と「SiC技術共同実験室」をUAE...
【PR】製造業の現場帳票効率化ツール
【PR】製造業DX無料支援センター